会員ページ | English

京都工芸美術作家協会について

沿革

 京都工芸美術作家協会は、昭和21年(1946年)10月22日、染織作家山鹿清華(やまが せいか1885 - 1981)を理事長として設立され、部門や会派を超えた作家団体として数多くの工芸作家が所属し、京都の工芸界を牽引してきました。

 染織部会、陶芸部会、漆芸部会、金工部会、諸工芸部会の各部会を設置し、これまで協会所属作家の紹介、育成を目的とした展覧会を、京都のみならず東京をはじめとする全国各地において開催するとともに、平成13年10月には京都府との共催により、英国エディンバラ市において初めての海外展を実施しました。

 また、同13年には創立55周年、同18年には創立60周年の記念展を開催しました。さらに国民文化祭が開催された同23年に創立65周年記念展を開催し、併せて、国民文化祭開催地である南丹市において巡回展を実施しました。同27年には70周年記念展「KŌGEI美の創造」を開催、また琳派400年を記念し、京都日本画家協会とともに、現代作家200人による日本画・工芸展「京に生きる琳派の美」が京都で、同28年には東京で開催されました。また、同29年には上海藝術禮品博物館の「第7回国際伝統芸術招待展」に招待されました。同30年には中国上海・劉海粟美術館主催による「器道 京都工芸美術展」が開催されました。

令和3年には75周年記念展「煌・KIRAMEKI」を京都文化博物館で、また、三重県伊賀市の史跡旧崇広堂などで協会展を開催しました。同年文化庁の御支援のもと、「京都工芸美術作家協会展@東京-京都が、KOGEIする-」を松坂屋上野店にて開催しました。

令和4年にはArt Collaboration Kyoto 連携アートイベントとして「Advanced Mission Towards a KYOTO KOGEI WORLD(新しい工芸への先進的試行)」を開催しました。また、「京都工芸美術作家協会選抜展@広島 ―京都が、KOGEIする―」を福屋八丁堀本店にて開催しました。

令和5年には2回目となる「京都工芸美術作家協会選抜展@広島2024 ―京都が、KOGEIする」を福屋八丁堀本店で開催しました。また、京都工芸美術作家協会展との同時開催で「第2回小間 size KOGEI 展」を京都市内の5ギャラリーで開催しました。


理事長挨拶

理事長
ごあいさつ

 京都の工芸美術は千年を超える歴史の中で、四季折々の情景や自然との調和の中で磨き上げられた文化を背景に、豊かな造形表現と技術の研鑽を積み重ね、日本の工芸史に確かな足跡を刻んできました。

 現在も多くの作家が、現代の感性で自らの世界を追求し、独創的な意匠と斬新な技法で、これまでに無い、新しい作品を創り続けています。

 京都工芸美術作家協会は、京都にゆかりのある作家たちが、所属や会派の垣根を越えて集まる、作家団体です。 このホームページを窓口として、京都の工芸美術の魅力と神髄の一端に触れていただき、我々作家たちに関心を深めていただけたら幸いです。

 また、広く工芸美術の愛好者の皆様をはじめ、美術館や博物館、ギャラリーなどと情報を共有しながら、京都の工芸美術“KOGEI”を世界へ発信してまいります。
よろしくお願い申し上げます。 

京都工芸美術作家協会理事長 羽田 登

組織の概要

部門

  • 染織部
  • 陶芸部
  • 漆芸部
  • 金工部
  • 諸工芸部

役員

会則等


知事賞・協会賞等 受賞者一覧

第43回展受賞作品

第42回展受賞作品

第41回展受賞作品


第30回展以降掲載
第39回展 「濤聲」 陶:高井晴美 「深い森の歌」 染:淸水みわ 「春陽向」 染:川辺美津子 「moon chords」 染:近藤卓浪 「春の行方」 染:羽田登喜 「風景」 陶:井上路久 「コクーン」 陶:木村年克 「富士山の上で」 諸:大矢一成
第38回展 「花衣」 染:垰田みさこ 「波の向こう側」 陶:吉田里香 「邂逅の頃」 染:日下部雅生 「神宿る島」 染:寺島利男 「野守」 陶:髙坂嘉津幸 「黒地縞堆白小花紋陶筥」 陶:谷野明夫 「うさぎ」 陶:西川 勝
第37回展 「在」 染:菊 德子 「あの日の風」 漆:宮木 康 「川面キラキラ」 染:小川裕惠 「カンブリア」 陶:久保良裕 「曙光」 陶:張 義明 「変容」 陶:藤野さち子 「春一番」 諸:宮﨑明美
第35回展 「このめ くさのめ」 染:森 絵実子 「Time traveler」 金:今井裕之 「瞬間の破片」 染:佐藤良三 手描き友禅訪問着「つなぐ」 染:羽田登喜 「月のしずく」 陶:西川 勝 「Synapse」 陶:藤野さち子 「都の春」 諸:島田耕園
第34回展 「彩石象嵌 心象風景」 陶:岸 映子 「一歩のはじまり」 漆:井上絵美子 「citrus planet」 染:近藤卓浪 絞り染訪問着「松蔭」 染:福村廣利 「Lunar」 陶:久保良裕 「晨」 諸:大黒ひさゑ 「栗拭漆棚」 諸:建田良策
第32回展 「メッセージ」 諸:德力竜生 「流映」 漆:杉本晃則 「遊園驚夢-昆劇・牡丹亭より-」 染:中来田万里 「無題」 陶:丹下裕史 「淵」 漆:安井友幸 「神代楡造木画手箱」 諸:角田誠治 「松拭漆椅子」 諸:建田良策
第31回展 「キミトデカケル」 染:立松功至 切錆料紙箱「月光」 漆:三木啓樂 「RECORDING」 染:近藤卓浪 訪問着「清晨」 染:中川正洋 「円遊」 陶:小川 興 「文机♯R」 諸:建田良策 「雲海」 諸:德力竜生
京都府知事賞 京都工芸美術作家協会賞 奨 励 賞 第30回記念賞
第30回展 「bulbophyllum medusae」 染:斎藤高志 「分界」 陶:加藤丈尋 「祈り」 染:加藤由起 「夢幻の風」 染:立松功至 絞り染訪問着「転」 染:福村廣利 「古代博捜」 陶:上田順康 「Include」 陶:藤野さち子 「star fruit」 漆:笹井史恵

ページのトップへ戻る