会員ページ | English

新着情報

第10回 秩父にて行う 京都の工芸家展

画像 画像

第10回 秩父にて行う 京都の工芸家展

会場

秩父市歴史文化伝承館 1F 交流フロア (入場無料)
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
TEL: 03-3241-3311

実施期間

令和7年4月27日(日) ~ 令和7年5月2日(金)
午前10時から午後4時(最終日は午後2時まで)

概要等

京都を中心に活躍する工芸家15名と関東の1名、28点の展覧会です。
開催地が京都ではなく関東の秩父の地です。

秩父市は古くは和同開珎の銅材料の供給地であることが知られ、また秩父神社の永い歴史もあります。
会場は西武秩父駅より徒歩2分です。

出品作家
〈染織〉加藤由起、斎藤高志、丹下雄介
〈陶芸〉江口滉、片山雅美、小西尚紀、昼間和代、ピーター・ハーモン、伯耆正一、森みの里、平木節子
〈漆芸〉望月玉船
〈金工〉海野雲雄、加藤忠雄
〈人形〉芝原かをる
〈石宝〉ぐり友里

この度第10回の記念展になります。
近年京都工芸美術作家協会展が京都以外の福山や伊賀で開催されています。
将来協会展が秩父市で開催されることを願い、また皆様のご来場と幸多きことをお祈りしています。

リンク

秩父市歴史文化伝承館

ページのトップへ戻る