会員ページ | English



Facebook  Instagram

更新情報(抜粋)

2025.06.04
展覧会情報(2025年度 第74回 象 同人展)
会期:R7.6.17~6.22
2025.05.09
展覧会情報(創工会×和中庵in鹿ヶ谷theファイナル)
会期:R7.5.18~5.25
2025.04.28
展覧会情報(Fiber and Color Attempts for New Expression)
会期:R7.5.24~6.15
2025.04.24
展覧会情報(張義明 陶展 〜天空〜)
会期:R7.5.9~5.21
2025.04.23
展覧会情報(ファイバーアートの15人+林 楽成 展)
会期:R7.5.6~5.18
2025.04.07
展覧会情報([2025春期]コレクションルーム 特集「染織をめぐる冒険―京都の作家を中⼼に」)
会期:R7.4.14~6.15
後援申請について
更新情報一覧へ
  • 京都工芸美術作家協会展@東京 ―京都が、KOGEIする― 3Dツアー
    特設ページでもご覧いただけます。
  • ロングバージョンは特設ページにあります。

トピックス

後援申請について

京都工芸美術作家協会では、事業の趣旨に賛同し、実施について協力すべきと認められる場合には、主催者からの申請に基づき、後援の名義使用を許可しています。
また 、後援承認事業については、当ホームページへの掲載や、協会ロゴマークを使用した広報活動が可能となります。

【申請方法・注意事項等】

陰陽波濤紋

京都工芸美術作家協会ロゴマーク

「陰陽波濤紋 いんようはとうもん」制作意図
あらゆる工芸制作に欠かせない良質の水。鴨川、桂川、琵琶湖疏水。由良川、宇治川、そして木津川など。
また京都の地下水は琵琶湖の水量に匹敵するとも言われています。
寄せて返す波模様を陰陽で表現し、 京都の美術工芸のますますの発展を願っています。(羽田登)

外部リンク

  • 京都府
  • 京都文化博物館
  • 堂本印象美術館
  • 京都市
  • 文化庁
  • GATEWAY.KYOTO
Facebook Instagram
ページのトップへ戻る