会員ページ | English

新着情報

工芸美術 逸品展 in IGA

画像 画像

工芸美術 逸品展 in IGA

会場

武家屋敷 赤井家住宅
三重県伊賀市上野忍町2491-1

実施期間

令和7年9月5日(金) ~ 令和7年9月14日(日)
午前9時半から午後5時(最終日は午後4時まで)
水曜日休館

概要等

今回の出品者は京都を中心に活動する染織、陶芸、漆芸、金工、人形、ガラス、木工、七宝、金石など、多岐にわたります。会員各自が素材と真摯に向き合い、各々の感覚と特色ある技術・技法を駆使して現代の工芸を追求しています。
80周年展を記念して、京都工芸美術作家協会会員の作品を皆様への感謝の気持ちを込め特別な価格にて提供させていただきます。この機会に、より多くの皆様に御観覧いただき、お気に召した作品があれば、お買い上げいただき、皆様の生活の中で、その作品に親しんでいただければ幸いに存じます。

今展覧会では中井貞次、永樂而全、面屋庄甫、清水六兵衛、中村宗哲 などの現役会員の他、伊東慶、鈴木雅也、5代小川文齋、河合誓徳など歴代会員を含む合計約100名の作家の作品を特別価格で販売します。

ワークショップ

9月6日(土) 染織の「型」を使った絵はがき教室
9月7日(日) 陶芸の「絵付け」を楽しむ
※申込み(8月16日10時~)は下記リンクより

リンク

染織の「型」を使った絵はがき教室[申込フォーム]
陶芸の「絵付け」を楽しむ[申込フォーム]

ページのトップへ戻る